自己成長– tag –
-
【すれ違う認識】それでも認識があなたを創る。テクニックじゃない、強い想いでRESTART
わたしの自信のなさってなんなんだろう・・・。言葉で表しにくくて、でもいつも背負っているような寂しさ、孤独感。持ち前の性格で、なんとか生きてきてるけど、なにかが足りない。本当は・・・。 身体は心を映す鏡のようなもの こんにちは!パーソナルト... -
皆さんに謝りたいことがあります。 しきのトレ録 2024/10/10 背
謝罪のことば 一週間ぶりの背中トレとなりました。一種目めのネガティブオンリー・チンニングは、ジャンプで跳び上がり、トップからゆっくり下ろしていくトレーニングです。この日は、ジムのフリーウェイトエリアに人が多くいらしていて、しかも若めの女性... -
【食育トレーナー】人気のダイエット食材を自分で採ってきました!
糖質の取り方は、ダイエットを進めるうえで、とっても重要です! こんにちは!農作物筋トレブロガーのしきです!普段と違う肩書で始まりました(笑) ”GI値”あなたも聞いたことあると思いますが、この値が高いか低いかで、インスリンの出方が変わります... -
しきのトレ録 2024/10/07 胸 二頭
こんにちは!パーソナルトレーナーのしきです!今日のトレ録は、胸と上腕二頭筋(屈筋)です。 ①ダンベル・プレス 最後に行ったダンベルプレスは、9/13の32kg✕10回でしたので、その上を目指しました。32kgで12回を目指すか、34で10回目指すか、どちらか... -
肩こりは肩じゃない しきのトレ録 2024/10/04 肩
今日は肩のトレーニングでした。肩って、世間的に言われているところは肩じゃないってご存知ですか? この画像の赤い丸のところ。 ここが世間一般で言われている肩で、「肩こり」と言われているところです。 ここは”僧帽筋”と呼ばれるところであって、解剖... -
しきのトレ録 2024/10/03 背中・三頭
今日のトレーニング記録です。背中と、上腕三頭筋のトレーニングをやりました。 私の場合、背中と三頭筋、胸と二頭筋という組み合わせをしています。あ、曜日間違えてる😂恥ずかしい広背筋①ラウンド・ロウっていうのは正式な名前ではなく、この種目を作っ... -
【頑張った記録をつけよう】トレーニングノートの書き方例!しきのトレ録 2024/10/02
こんにちは!パーソナルトレーナーのしきです!今日からこのブログの隅っこで自分のトレーニング記録を載せていくことにしました📒🖊️トレーニングの記録は昔からつけています。最近ではスマホでも、かなり進化した記録用アプリがリリースされてますよね!... -
【自癒力】最近落ちてるな~と思ったらセロトニン(2:鋸山編)
今回は、前回記事の続きで↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ スッキリしない、ワーっとなっている頭をスッキリさせるために 「セロトニンが出ることをしよう!」 ということで、山に行きました⛰️✨️名付けて 「セロトニン分泌 自分癒やしの旅」 ほぼ... -
【自癒力】最近落ちてるな~と思ったらセロトニン(1:感情編)
あなたの近くに、こんな人はいませんか?挨拶や返事がそっけなくて、そればかりか、不愉快そうに返してくる人目を合わせて会話をしない、しようという気持ちも感じられない人今の一言、その言い方、どうしてそういう言葉を使っちゃうの?いつも機嫌が悪そ... -
【諦めないで】身体を変えたい!→何を目指してるの?
男性でも女性でも自分の体型がコンプレックスで、自信が持てない人がいます。過去に、体型が理由でいじめられたり、からかわれたり失恋したなど、辛い理由を抱えている人も多いでしょう。余計に自信をなくしてしまいます。年齢を重ねるにつれて体型が崩れ...